連絡のツールとしてもはや欠かすことのできないLINE。
メールとは違い、その時の感情や思っていることを素直に伝えやすいのがLINEのいいところですよね。しかもスタンプを使えば、もっと気軽に感情を表現することもできます。
ちなみにみなさんは、ふだん彼氏に好きな気持ちを伝える時どのような言葉で想いを伝えますか?
ここでは、彼氏にLINEで「好き」という気持ちを伝える時に使いたい方法をご紹介します!
彼氏をキュンキュンさせたいみなさん!ぜひ活用してみて下さいね♡
1.「~たら嬉しいな」を使ってみる

彼氏に何かをお願いする時、みなさんはどんな言葉でお願いするでしょうか?
実はお願いの仕方ひとつで、彼氏の捉え方や感じ方がガラリと変わります。かわいいと思ってくれるか、面倒くさいと思われるか、それとも生意気と思われるかは全てお願いの仕方次第。
たとえば「明日予定あけておいて」と言うのと「明日予定あけてもらえたら嬉しいな」と言うのとでは、感じ方がまったく変わりますよね。
前者はなんだか強気な感じというか、自分の意見をゴリ押ししているような感じ。しかし後者は、相手の都合もわきまえた上でお願いしてるんだなぁということが伝わってきます。
もちろん男性からすれば、後者の方が嬉しいに決まってます。甘えられた感じがなんともかわいいんですよね。
ふだんはキッパリと物事を言うようなあなたでしたら、これからは「~してくれたら嬉しいな」を要所要所で使ってみましょう!
その変化に彼は思わず「おっ!?」と胸がキュンキュンさせられるはずですよ!
2.ハートの絵文字やスタンプを活用する

ふとした時に、ハートの絵文字やスタンプを使ってみるのも男性をキュンとさせる秘訣です。
ふだんからハートの絵文字やスタンプを多用しているカップルにはあまり効果はありませんが、あまり使ったことのない人はここぞという時にぜひ使ってみて下さい。
コツとしては、さりげなく自分の気持ちを伝える時に文章の最後に♡をつけたり、おやすみと言った後に「♡♡♡」だけ送ってみたりなど、さりげなく使うことがポイント。
あまり多用し過ぎると気持ちが伝わりにくいので、さりげなく使って彼をドキッとさせてあげるようにしましょう。
もしあなたがふだん♡マークを使わないのに突然使ったら、彼氏は必ずそのギャップにやられてキュンキュンするはず!「お?どうしたんだ急に?」と顔がニヤけること間違いないでしょう。
3.褒める・尊敬する

つき合い始めの頃は、彼氏を褒めたり尊敬するセリフを習慣のように言いますよね。
しかしつき合いが長くなってくると、お互いに褒めることが少なくなる上に、尊敬の気持ちすら抱かなくなってきてしまいます。
だからこそ、彼氏を褒めて尊敬する言葉をかけてあげましょう!
「やっぱり〇〇は何でもできてすごい!」とか「そういう考えにいつも尊敬させられるよ」などと言ってみるのです。
彼氏に限らず男性というのは、女性から見下されることを嫌います。男のプライドというものがありますから、常に尊敬されるような男でありたいのです。
あなたがいつも彼氏をけなしたり、冷たい態度をとってしまいがちだったら、褒め言葉や尊敬言葉はグッとくるはず。表には出さなくても、内心嬉しくてたまらないはずです。
あなたの気持ちを彼に伝えるためにも、日ごろから彼を褒め、そして尊敬する気持ちを持ってみましょう。
4.「~してもいいかな?」などの疑問形を使う

男性ってなぜか疑問形にすっごく弱いです!
しかし疑問形といっても「これいい?」とか「使っていい?」のようなストレートな表現じゃダメなのです。
たとえば彼に何かお願いをする時「これ使いたいんだけど、いいかな?」「明日〇〇へ行きたいんだけど、ダメかな?」などと言ってみるのです。
この甘えた感じの疑問形が、男心をくすぐるマジック!たとえ相手が長年付き合っている彼女でも、こんな風に尋ねられると男性は思わずキュンキュンさせられます。
一言断りを入れる姿勢、そして彼氏の許可を求める姿勢が、男性にはたまらなくかわいく見えるんだそうですよ!
5.「今日もすてきな一日を♪」と言ってみる

みなさん、朝彼氏にLINEを送る時「おはよう♡」が定番になっていませんか?
もちろん「おはよう」は立派なコミュニケーションのひとつなのでぜひ続けて頂きたいのですが、付け加えるなら「今日もすてきな一日を!」と言えるようになってみましょう。
ただ「おはよう」を言うだけよりも「今日も頑張ろうね!」とか「すてきな一日を!」などと言われたら、さらに気持ちがいいですよね。やる気も湧いてきます。
そして一言メッセージを送った後に「♡♡♡」をプラスしてあげるのです。
こういうちょっとした工夫と伝え方が、あなたの気持ちをよりストレートに伝えることができます。
ヘタに言葉を並べるより何倍も効果があるので、ぜひこれからは「おはよう」だけじゃなく何か一言プラスしてみてはいかがですか?
6.癒しの言葉をかける

「今日もすてきな一日を!」に続いて、今度は彼に癒しの言葉をかけてあげましょう。
仕事で疲れ切っている時、残業残業で毎日忙しくしてる彼なら、一日の終わりに「今日もお疲れ様。ゆっくり休んでね」などと言ってあげるのです。
こういう気の利いた言葉が言える女性は愛され上手でもあるので、あなたから好き好きアピールしなくても彼の方からちゃんと愛してくれます。
逆に気遣いをできない彼女は、彼氏にいくら好き好きアピールをしても本気と受け取ってもらえない可能性も。「こういう時ばっかり調子がいい」と思われてしまうので気をつけましょう。
ダイレクトに「好き」と伝えなくても、癒しの言葉をかけてあげられるだけで十分気持ちは伝わっています。
ですから、いざという時に彼をいたわるような言葉をかけられるようにしておきましょう。
7.不意打ちで「会いたいな」

これも頻繁に言っている人には効果ありませんが、ふだん「会いたい」などと言わない人にはとっても効果のある方法です。
不意打ちで「会いたいな」とか「顔が見たくなっちゃった」などと言われたら、彼氏も思わずドキッとしますよね。「お、お、おれに会いたいの?ほんと?」と。
やはり「会いたい」というのは「好き」という言葉よりも重みが違うので、言われた側はものすごく嬉しいのです。ふだん言わない彼女に言われたらなおさら。
もしあなたがふだんから「会いたい」を連発しているのなら、しばらくは言わないようにし、時間が経ってから言うようにしてみて下さい。
人はなんでも言われ過ぎると新鮮味がなくなってしまうので、本気で言ってるのかなんなのか分からなくなってしまいます。
そうならないためにも、時々「会いたい」を不意打ちで言うのがポイントです。
ただストレートに「好き」を言うだけではない
ただ「好き」と言うだけが、彼氏に好きな気持ちを伝える方法ではありません。
気の利いたセリフ、いつのもセリフにプラスαをするだけで、十分に好きという気持ちを表現することができるのです。
あまり「好き好き」ばかり言ってしまうと逆に伝わりにくくなってしまうので、伝え方を工夫できるようにするといいでしょう。
上手にあなたの気持ちを伝えて、彼氏を常に新鮮な気分にさせてあげて下さいね♡