彼氏がなぜかキスしてくれない…!
急にこのような態度をとられ始めるようになると、正直「冷められてる?」「私何かした?」と気になって仕方がありませんよね。
あるいは、付き合い始めからスキンシップの頻度が低かったカップルも中にはいるのではないでしょうか。
スキンシップを取りたがらない男性の心理とは一体何なのか?
そこには意外な心理が隠されているのでお話していきます。
1. キスに自信がない

まさかのまさか!そう実はキスに自信がないからキス避けするという男性が意外にもたくさんいるのです。
最近は奥手な男性が増えてきているためか、彼女にすら積極的にキスできないという男性がいることは決して珍しい話ではありません。
ちなみに、キスをすることに自信をなくしてしまう主な理由はこちらです。
- これまでに女性とキスをしたことがない
- 過去に「キス下手ね」と言われたことがある
- 過去に相手の唇や口の中を切ったことがある
- キスした時にあなたの顔が不満そうだった
男性というのは意外にも繊細なんですよね。
女性ももちろんそうですが、誰でも「上手」と人から褒められれば自信がつきます。しかしその逆のことをされてしまうと自信がなくなってしまうのが人間というものです。
もし彼がキスをすることに自信がないのであれば、あなたからそっとリードして彼のキスを褒めてみましょう。
褒められれば彼もその気になって自信がつき、キスなどのスキンシップを積極的に取り始めるようになりますよ。
2. 口臭が気になっている

これは彼だけの問題ではなく、実はあなたの方に問題がある場合もあるので要チェックです。
口臭については相手になかなか本当のことを言い出せませんよね。「あなたの息臭うよ」などと面と向かって言えるものではありません。
そのため口臭が原因でキス避けをされていても、そのことに本人はなかなか気づけないのです。
ちゃんとお互いに指摘し合ってキスをしやすい口内環境をつくるならいいのですが、付き合いが浅いとそれはなかなかできるものではありません。
そうなると自然と彼はあなたとのキスを避けるようになるでしょう。
ちなみに口臭以外にも、こんな理由で避けることもあります。
- 歯が汚い(食べカスや黄ばみ)
- 口の中がネバついている様子
- 口周りについた唾液が臭かった
もしあなたの口臭、もしくは他の面で何かひどいようだったら、彼はそれを指摘することができずにずっとモンモンしていたかもしれません。
これからはなるべく毎日しっかり口内環境をチェックし、彼が安心してキスできるような状態に整えておきましょう。
3.唇に魅力を感じない

これは彼氏ではなく、彼女側に問題ありですね。
男性は女性の唇に究極の色気を感じます。
女性のセクシーな唇を見ると、無意識に「キスしたい」という気持ちになるんだそう。つまり男性の本能っていうやつですね。
だからガサガサに荒れた唇を見ると、誰もが「うわっ…これはキスしたくないな」と思ってしまうのです。
男性はどんな唇に思わずキスしたくなるのか見てみましょう。
- ふっくらした唇
- 自然にうるおった唇
- 自然なピンク色の唇
同じ女性から見ても、うるおいのあるぽってりとした唇は可愛いですよね。男性がキスしたくなるのも頷けます。
ちなみに荒れた唇以外にも、口紅ベッタリ、グロスでテカテカした唇もキスを避けさせる原因になるので要注意。
男性は、口の周りを口紅やグロスでベタベタにされるのを非常に嫌います。
4.気持ちが冷めている

自信がない、口臭、唇の魅力どうのこうのではなく、気持ちが冷めてしまっている場合にもキスを避ける傾向があります。
「好き」という気持ちが薄れてしまうだけで、人はキスなどのスキンシップをとりたがらなくなる生き物です。
このような状態の彼にキスを迫っても嫌がられてしまう可能性大なので、強引にキスを求めることは控えるようにしましょう。
気持ちが復活してくると次第にスキンシップをとりたくなるようになってきますから、それまでは寄り添う、手をつなぐなどの軽いスキンシップでつなぐようにして下さい。
5.潔癖症の傾向がある

たとえ彼女でも、他人の口と触れ合うのはちょっと…と考えている場合、それもまたキスを避ける原因になります。
つまり潔癖症、あるいは潔癖症予備軍の人にこの傾向が多いです。
このような人はキスだけでなく、性行為をすることにも抵抗を感じるのである意味わかりやすいでしょう。
潔癖症の人は決して珍しくありませんので、もしあなたの彼がなんとなくそんな気配を感じさせるようだったら可能性としては無きにしも非ずです。
何度もキスを避けられるからといって「あなたって潔癖症なのね」とはダイレクトに絶対言ってはいけません。
ここは仕方ないと割り切って、軽~いフレンチキスを味わうくらいで我慢するのもひとつの方法です。
彼がどんな気持ちでいるのかさりげなく聞いてみて
キス避けの改善法としては、彼にさりげなく理由を聞くのが一番と言えます。
あれこれ頭の中で勝手に理由を決めつけてしまうのは良くないので、彼が答えられる範囲で理由を聞いてみるのもいいでしょう。
キスは確かに愛情表現のひとつなので大切なスキンシップですが、中にはキスを重要視しない人もいることを覚えておくといいですよ。
大事なのは「気持ち」です。キスだけですべてを判断せず、彼の気持ちを尊重してあげるのも彼女の役目と言えるかもしれません。