彼氏以外の人を好きになるなんて考えたことなかった。しかしある日突然、彼以外の他の人を好きになって関係を持ってしまった…というのはそう珍しいことではありません。
浮気はもちろん良くありません。ですが「彼氏と浮気相手どっちにしよう?」などと迷うのは言語道断。
二人とも好きだから迷う気持ちも分かりますが、迷うその行動自体、二人に対してとても失礼な行為だからです。
現に今「彼氏と浮気相手どっちにしよう?」と悩んでいる女性たちはたくさんいるはず。そんな女性たちのために、今すぐ取り掛かれる対処法をご紹介します。
なぜ選べないのか気持ちを整理してみる

まずは、なぜあなたが彼氏と浮気相手の間で迷っているのかを整理してみましょう。
そこにはいろんな事情が隠されている場合もありますが、ほとんどの女性の場合は以下のような考えを持っている、あるいは近い考えなのではないでしょうか?
- 手放すのが惜しい
- どちらも自分にとっては居心地がいい
- それぞれにない魅力がある
- 浮気相手がいることで彼氏とのマンネリをうまく交わせる
- どちらが結婚相手としてふさわしいか見極めてる
- とりあえずバレてないから未だに迷っている
- 浮気していることで気持ちが満たされている
端から見ると「ただの欲張り」にしか見えないことだらけなのですが、本人たちからするといたって真面目。
彼と浮気相手のいいところを本当に知っているからこそ迷ってしまうんですよね。そりゃあ「どっちにしようかな?」と迷うのも当然です。
しかしどちらかを選べないその理由は、あなた以外の他の人から見るとただのワガママにしかすぎません。「なんて贅沢な!」と思われて当然と思って下さい。
極端な例えになってしまいますが、崖で落ちそうになっている彼氏と浮気相手がいたとします。どちらか一人しか助けられないとなったらどちらを助けますか?
はっきり言って迷っている暇なんてこれっぽっちもありませんよね。だって今すぐ決断しなければ二人を失ってしまうのですから。
つまり今のあなたは迷う時間がたっぷりあるから、どちらがいいんだろう?と常に迷っているわけです。しかしこれが仮に彼氏にバレた場合、あなたはどうしますか?
きっと迷っている暇なんてありませんよね。迷っていたら愛想つかされて、彼氏と浮気相手の両方から見放させることだって十分に考えられるわけです。
今はまだバレていないからいいだけのこと。しかし浮気は止め時を知っておかないと、必ずいつか何かの形でバレます。その時不利になるのは間違いなくあなたです。
結局二人を失った…という最悪な結果を招かないためにも、まずは「自分はなぜどちらかを選べないのか?」を整理するようにして下さい。ノートに書き出してみてもいいでしょう。
それから次のステップに進み、少しずつどちらかを選べるように心を整理していくのです。
選ぶ時の最大基準は「譲れない条件とは何か?」

彼氏と浮気相手それぞれの長所や欠点、そしてなぜ好きなのか?を整理できたら、今度はその中から自分にとって譲れない条件を絞り込んでみましょう。
譲れない何かがあるから、両方とも手放せないあなたがいるのです。
ただ単純に「好きだから」という感情だけで手放せない状態にあるわけではない、ということをここで改めて知っておくようにして下さい。
譲れない条件は人によって様々でしょう。人によっては「顔」と答える人もいるし、中には「体の相性がいい」と答える人だっているはず。
そうやってどんどん譲れない条件を絞り込んでいくことによって、たいして気にする必要のない要素も同時にどんどん出ててきます。
譲れない条件は、今後あなたが恋愛し結婚していく上でとても重要な要素となってきます。
妥協だらけの結婚なんてしたくありませんよね?できれば自分と相性のいい男性と結婚して幸せになりたいですよね?ですから譲れない条件をここで知っておくのです。
そして絞り込んだ譲れない条件を見た時に、より内面的なことを取り上げていた方を選ぶのが賢い方法です。譲れない条件が多ければ多いほどいいというわけではありません。
「やさしい」「思いやりがある」「親切」などのポジティブな要素が多い相手ほど、選んでおきたい男性像です。
なぜなら外見や仕事などのステータスがいくら良くても、中身がない男性だったら幸せになれませんからね。
譲れない条件をそれぞれ絞り込めたら、これからご紹介する「選ぶ基準」をぜひ参考にしてみて下さい。選ぶ基準は決して顔やファッションセンスではないことが分かりますよ!
1.喧嘩をした時の相手の様子

選ぶ基準でもっとも注目してほしいのが、喧嘩をした時の相手の様子です。
どんな怒り方、どんな喧嘩の仕方をするのか知っておくことは、今後長く付き合っていく上でとても重要です。
喧嘩の仕方が暴力的だったり、口調が粗かったり、もしくは喧嘩した後に何週間も何ヶ月も引きずってしまうような男性は選ばないようにして下さい。100%あなたが苦労します。
中には、実は相手がDVを起こす人だった…と後から判明することも珍しくありません。
後悔しないためにも、どんな喧嘩の仕方をするのかは見極めておいた方がいいでしょう。
2.結婚生活を描ける

より結婚生活を描ける方を選ぶのが、失敗しない選び方のコツと言えます。
まったく結婚生活を描けない男性を選んでしまうと、後々「やっぱり彼にしておけば良かった…」と後悔してしまう可能性が十分にあり得るからです。
恋愛する分には良くても、結婚となると何か違うんだよな~という男性いますよね?
恋愛だけに縛られず、結婚生活を描けるような相手を選ぶようにしましょう。
3.自分らしくいさせてくれる

これはすごく大事ですね。
より自分らしくいさせてくれる相手を選ぶことが、自分を幸せにできる秘訣でもあります。もっと分かりやすく言えば、背伸びしなくてもいい相手を選ぶようにすることです。
たとえばスッピンでいられる、何かあっても素直に話せる、嫌なところを見せれるなどといったように、背伸びしなくても居心地がいいと感じる方を選ぶようにしましょう。
背伸びしないと恋愛できない相手を選んでしまうと、後でものすごく疲れてしまうので気をつけて下さいね。
4.欠点も許せる

精神的に病んでしまうほど欠点が気になって仕方がない…という相手だけは選ばないようにしましょう。これは当然ですよね。
相手の欠点を許せるか許せないかは、今後付き合っていく上でとても重要なこと。
もしどう頑張っても許せない欠点がたくさんある相手でしたら、そんな人を選ばないようにするのがあなたの為でもあります。
本来ならば欠点を長所に変える努力をしなければならないのですが、恋愛も常に対人間ですからね。辛い思いまでして欠点に目を瞑る必要はありません。
欠点も許せる相手だったら、この先も間違いなく楽しく付き合っていくことができますよ!
5.価値観がより自分と近い

そして最後に、価値観がより自分と近い方を選ぶようにするということです。
彼氏も浮気相手も少なからずあなたとは価値観が合うのでしょう。だから恋愛関係になれたのですからね。
ただどちらに対しても、ふとした時に「あれ?私だったらこんなことにしないのになぁ…」というシーンがいくつかあるはずです。
つまりこのような価値観の違いが多ければ多いほど、あなたの恋愛、とくに結婚は大変なものになってしまいます。
価値観の違いを受け入れて「こういう人もいる」と割り切ることが何より大切ですが、そうもいかない時、なるべく価値観がより会う方を選ぶと楽しい恋愛ができるでしょう。
欲張ると最終的には一人になるので注意!
「バレてないからこのまま浮気相手と関係を続けよう」という気持ちも分からなくもないですが、欲張ると痛い目に合うのはあなた自身なので気をつけるようにしましょう。
彼氏と浮気相手を上手に掛け持ちしている女性がいますが、そういう女性に限って友達がほとんどいません。なぜなら周りから信用されなくなってしまうからなんですよね。
そこでもし彼氏と浮気相手の両方を失ったら、それこそ一人になります。
そのようなリスクを背負ってまで二股をかけ続けるか、もしくは一人の大人としてしっかりけじめをつけて幸せになるかはあなた次第。
無理に気持ちを押し殺す必要はありませんが、あなたはすでに二人の男性を傷つけているということを決して忘れないでくださいね。