彼氏が見ていない隙を狙って携帯をチェックしたら、なんと浮気していることが発覚してしまった…。という経験をお持ちの人はきっと数え切れない程いるでしょう。
しかし浮気が発覚したからと言って、ジタバタするのは絶対にNGです。
万が一携帯を見て彼氏の浮気が発覚したら、まずは正しい対処法をとることが大切。
これらを無視してしまうと彼との関係が悪化する恐れがあるので、しっかりと対処法について学んでおきましょう。
彼氏に問い詰めることだけは避けて!

携帯を見て浮気が発覚するケースは決して珍しくありません。
経験者なら分かると思いますが、発覚した時の気持ちといったらもう何とも言えない気持ちですよね。怒りや悲しみが沸き上がってきて心の中がグチャグチャになります。
しかし、浮気しているかどうかを携帯でチェックする行為そのものが果たしていいことなのか?と言うと、答えはNOです。
相手が家族であろうが友達であろが、他人の携帯の中を勝手に覗くというのはプライバシー権を無視していると捉えられても仕方がありません。
このため、たとえ携帯を見て浮気が発覚したからと言っても、彼氏にいきなり問い詰めるようなことだけは絶対にしないようにしましょう。
確かに浮気をしている彼氏が悪いです。
しかし携帯を盗み見するあなたはもっと良くありません。
携帯を使って連絡を取り合うのは、必ずしも友人や恋人だけとは限りませんよね。時には会社の人や家族とだって連絡を取り合っています。
そんな大事なツールである携帯を勝手に盗み見して彼氏を問い詰めるというのは、あまりにもやり方がひどいと言えます。
しかも彼氏のメッセージだけ見たならまだ許せる範囲ですが、第三者である浮気相手のメッセージまで盗み見したのなら、これはもう2人のプライバシー権を無視したことになります。
自分の日記を人に見られるのが嫌なように、携帯だって見られたくないと思うのが人間です。
なので携帯をチェックした上で浮気を問い詰めると、大抵は「携帯を勝手に見るなんて最低だな」と言いくるめられて終わってしまいます。
さりげなく「浮気」の言葉を持ち出す

携帯をチェックしたことは彼氏に言わず、さりげなく浮気を怪しむ行動をとってみましょう。
たとえば彼氏がいつもと違う洋服を着ていたり、いつもと違う様子をしているようでしたら、そんな彼に「なんかいつもと雰囲気違うね」と言ってみるのです。
すると彼は「そう?」とか「いつもと変わんないよ」と言ってくるはずなので、そしたら今度は「なんか雰囲気違うから浮気でもしてるのかと思った~」と言ってみましょう。
ここで彼が動揺して「してねぇよ」と言ったら図星をつかれたことになります。そして内心「もしかしてバレてる?」とドキドキしており、なんとかバレないようにごまかそうとします。
このような発言を、時々でいいので繰り返してみましょう。
あなたの言葉から「浮気」という言葉が出るたびに、彼はますます動揺していきます。
中には「バレてるのかも…」と思い、なんとか早めに浮気相手と関係を終わらせる男性もいるでしょう。
彼氏と距離を置いてみる

何も言わずにそっと距離を置いてみるのも対処法のひとつです。
連絡の回数を減らす、会う回数を減らすようにしてみると、彼氏は間違いなくあなたの変化に気づき始めます。
「そんなことしたら余計に浮気相手との時間が増える!」と感じる人もいると思いますが、男性というのは非常に単純な生き物なのでご安心ください。
あなたが彼氏にとって本命であれば、必ずあなたの元に戻ってきます。
少し離れたことであなたの良さや魅力に改め気付かされ、浮気相手との関係を終わらせてやがてあなたの元へ戻ってくるでしょう。
逆に問い詰めたり追いかけてしまうと、彼氏はどんどんあなたのことを「ウザイ彼女」と思うようになり、浮気相手の元へ逃げたくなってしまいます。
もし彼氏がそのまま浮気相手の元へと行ってしまったら、その時は「やっぱり浮気してたのね」と釘を刺しておきましょう。
「いい彼女」へと自分を磨き上げる

浮気は決して良くありませんが、浮気される側にも多少落ち度があることを覚えておかなければなりません。
彼氏がつい他の女性に心奪われてしまったのは、何か満たされないことがあったからでしょう。
たとえばあなたが彼に厳しくし過ぎていた、彼のことを束縛していたりなどすれば、当然彼は息苦しさを感じていたはずです。
関係に満足していれば、浮気なんてしないのが男性というものです。
ですからここは「自分に何か欠けていたんだ」と発想を転換するようにし、いい彼女になれるよう自分磨きを始めてみましょう。
浮気相手よりもいい女になって、彼氏をもう一度惚れ直させるのです。
彼氏や浮気相手を脅迫して浮気の事実を認めさせるより、こちらの方がずっと大人で賢い方法と言えますよ。
「見えちゃった」で浮気を認めさせる

「携帯見ちゃったんだよね…」と告白するのではなく「見えちゃったんだよね…」と告白する方がずっと自然です。
今はスマホ時代だから、LINEや電話がくると画面に着信やメッセージが表示されて誰でも見えてしますよね。
だからこれを利用するのです。
「こないだのLINE誰から?もしかして…浮気?」などと聞いてみましょう。
これなら携帯をチェックしたと告白しなくても、すごく自然な流れで浮気について聞くことができます。
ただし彼が、スマホをテーブルなどに置きっぱなしにしていた事実があることが前提です。
携帯を見ても何もいいことなどない…
私の経験上、それから友人たちの経験談から言えることは、彼氏彼女の携帯を見ても何もいいことなどないということです。
知らなくてもいいことまで知ってしまうし、相手の嫌な部分まで見えてしまうこともあるのでおすすめできません。
万が一携帯を見て浮気を知ってしまっても、絶対そこで彼に問い詰めないようにして下さいね。
「あなたは他人の携帯を勝手に見る人」とレッテルを貼られてしまうかもしれせん。